東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻獣医繫殖育種学研究室/産業動物臨床学研究グループ
Laboratory of Farm Animal Medicine Veterinary Medical Center
Graduate School of Agriculture and Life Science The University of Tokyo

Member&Schedule

研究グループメンバー Members

教授 猪熊 壽(獣医繁殖育種学研究室/産業動物臨床学研究グループ)

Professor Hisashi INOKUMA

岩手大学農学部クロス・アポイントメント教授(25%)(2024.8.1-2027.3.31)

【研究テーマ】産業動物の難診断・難治性疾患の病態解明・診断・治療・予防に関する研究

特任助教(寄付講座OSG国際防疫獣医学)Project Assistant Professor.

前澤 誠希 Masaki MAEZAWA

【研究テーマ】若齢肥育牛における地方病性牛伝染性リンパ腫発症機序解明

なぜ地方病性牛伝染性リンパ腫の発症が若齢肥育牛で増加しているのか?発症機序の解明を目指して研究を行っています。また、将来的には適切な発症予防法を開発して、生産者の方に研究成果を還元したいと考えています。

大学院生 Postgraduate Students

D4
笠井 圭 Kei KASAI(産業動物臨床学研究グループ)

【研究テーマ】牛パピローマウイルスに対するDNAワクチンの有効性の証明

乳牛で問題となっている牛乳頭腫をコントロールするために、牛パピローマウイルスに対するDNAワクチンの作製を目指して研究を行っています。

D2
菊澤 美里 Misato KIKUZAWA(獣医繁殖育種学研究室)

【研究テーマ】

D1
石川 諒 Ryi ISHIKAWA(獣医内科学研究室)

【研究テーマ】牛伝染性リンパ腫発症メカニズムの解明

学部学生 Undergraduate students

B6
帆足 遥 Haruka HOASHI(産業動物臨床学研究グループ)

狩谷 圭一 Keiichi KARIYA(獣医繁殖育種学研究室)

B5
中村 光希 Mitsuki NAKAMURA(産業動物臨床学研究グループ)

神力 駿之介 Sunnosuke KOURIKI(獣医公衆衛生学研究室)

スケジュール2025-2026 Schedule

9月3-5日 日本獣医学会学術集会@宮崎大学
9月7日 令和7年度 獣医学術関東・東京合同地区学会@山梨県
9-10月 5年生大動物ポリクリ@千葉NOSAI,附属牧場
11月中旬 日本家畜臨床学会@岩手大学
12月中旬 家畜感染症学会

PAGE TOP